concept

 

 

Salonるるんのコンセプトは 「Japandi Life ~和のコトを愉しむ暮らし~」

それは、ミニマルでシンプルで、ナチュラルな “和の彩り” がある暮らし 。



「Japandi(ジャパンディ)」とは、主にインテリアなどにおける近年の新しい造語だそうで、 “Japanese(和風)” と “Scandinavian(北欧風)” を組み合わせたスタイルのことを言います。

 着物や茶道など、和のモノゴトに親しんで20年。

これまで私が少しずつ選び、整えてきたライフスタイルは、 純和風とも和モダンとも違い、かといって、北欧風(洋風)というのでもない…。

そんな、私なりのライフスタイルを表すものが、この “Japandi” という言葉に出会ってはじめて「コレだ!」としっくりきました。


ジャパンディ・スタイルの要素として、北欧/和風というデザインの面だけではなく、

伝統工芸や職人さんの手仕事によるものづくりや、普遍的な永く使えるモノを大切にするという点もあります。


すっきりと清らかに整えられた茶室のような空間。

その中で、四季折々の室礼や日本の伝統文化、工芸品などを、自分らしく選び、調和させていく愉しみ。

そんな「Japandi Life」を、様々な形で表現し、皆さまにお届けしていきます。




・・・・・・・・・・・・・・・



01. わたしの好きなもの

Salonるるんがセレクトするのは、私の好きなもの、関心を寄せていること、伝えたいモノゴト。

私、天谷ゆか が素敵だなと感じるひとつひとつを、皆さんと一緒に楽しみ、学びあえる…

そんな “つながりの場=Salon” を目指しています。



02. 和文化をたのしむ

日本の四季やその土地の風土、伝統に培われた“和の文化”は、やはり美しくこまやかで、なぜか自然と心惹かれるものです。

着物、茶道、野の花々、工芸品や郷土料理など、「衣食住」のすべて、暮らしにまつわる和のコトあれこれを、

レッスンやワークショップ等の企画をはじめ、様々な表現で楽しんでいきたいと思っています。